近代企業経営の礎: 渋沢栄一公のゆかりの地を歩いて



令和7年5月3日
セリングビジョン株式会社
代表取締役 岡部秀也
(景気循環学会会員)

 日本企業をめぐる世界情勢は混迷し、国々の戦争や紛争、トランプ関税ディール戦など先々が読めない時代になってきました。こうした時代に、海外に目を向け、日本企業の多角的な事業を推進し日本経済、企業の発展の礎を築いた渋沢栄一公に学ぶとことが大きいと感じます。

 5月連休に親しい企業経営仲間と渋沢栄一公(青天を衝け)と、地縁がある平安鎌倉時代の領主 岡部六弥太公(岡部家発祥のご縁)・畠山重忠公(鎌倉殿の13人)の埼玉県深谷駅〜渋沢栄一記念館、中の家、諏訪神社〜、岡部六弥太公、普済寺、岡部駅〜深谷駅のゆかりの地をウオーキングし、近代経済、民間経済発展への道程と歴史の遺産を振り返ってきました。

 渋沢栄一の夢七訓を座右の銘の一つにしたいと感じました。
また、若いときも、老いたときも大きな夢を持ち続け、いつでも価値があるときを過ごしたいものです。


渋沢栄一の夢、大志を抱く若き像
青春の失敗も将来の成功の糧

渋沢翁が暮らした「中の家」二掛け軸を揮毫
人間は晩年こそ価値がある。

以 上


<お問い合わせ>
セリングビジョン株式会社
〒105-0003
東京都港区西新橋1-9-1 ブロドリー西新橋ビル8F
TEL:03-5251-3101
FAX:03-5251-6020
mail:info@sg-vn.com